「ご高齢者と子どもにやさしい法人営業部」を目指して【法人営業部】
2022.05.21
■取組経緯
グループ内の話し合いのなかで「周囲への優しさや心配りを更に高めていきたい!」との声が出ました。
何が出来るかを検討し、「ご高齢者と子どもにやさしい法人営業部」を目指すこととなりました。
■取組内容
「ご高齢者にやさしい」活動では、自分たちの認知症への理解を深めたい、そして皆さんにも知ってもらいたい!との思いのもと、札幌市主催の「認知症サポーター養成講習」を受講し、営業部内全員が認知症サポーターの資格を得ました。
認定バッジを胸に着けて営業していますと、認知症やこういった制度の話題になる場面もあります。
わずかにではあるかもしれませんが、普及活動として行わせていただいています!
「子どもにやさしい」活動では、子どもの貧困や食事問題などに注目し、近隣の子ども食堂などへの食品配布やフードロス解消に取り組んでいらっしゃいます、東区の「フードバンクイコロさっぽろ」様にご協力することとなりました。
タイヤ販売や納車をした際の寄付額を設け、毎月寄付をしています。
このような活動により、グループ内の社会貢献意識も高まっていますので引き続き継続していこうと思います!

店舗周辺のごみ拾い【芦別店】
2022.05.19
5月19日の朝、店舗周辺のごみ拾いを全社員で実施しました。
店舗の前の国道に沿って左右に分かれて、歩道、車道、近くのバス停の中などを全店員で歩きゴミ拾いです。
今、流行りのマスクやアルミ缶、ペットボトル、タバコの吸い殻、一般ごみ…あまりの多さに驚きです。自分達の思っている以上のゴミの量でした。

『クリーンナップ活動』に参加しました!【岩内店】
2022.05.07
「クリーンナップ活動の人員が少なく困っている」という話が、お世話になっていた総務課長の耳に入り、「きっとカローラさんなら参加してくれるはずだ!」とご紹介を頂きました。
その後岩内町役場の生活環境課生活環境課から「地域貢献に参加してほしい」と連絡が入り、この度参加することとなりました。
活動当日は天気も良く、早朝からみんなで汗をかきながら一生懸命活動をしました!
小道中道沿いは空き缶や弁当袋なども多く、空き缶の中身を抜いて収集するなど大変でしたが、近所の方からもご苦労様と声を掛けられ気分も良く活動できました。
後日、町のHPにて今回の活動の様子が紹介されました!
岩内町HP クリーンナップ活動紹介
これからもトヨタカローラ札幌は地域に密着した取り組みをしていきます!
トヨタカローラ札幌 岩内店はこちら

キッチンカー&ワゴンセール・イベント【ジョイック百合が原】
2022.04.29
ジョイック百合が原の販売した車が架装を終え、このイベントでキッチンカーデビューでした。
同時にグループ会社のジェームスにも協力していただきワゴンセールと、地域の方のハンドメイド作品展示会を開催しました。
イベントを行った2日間は、事前に宣伝もしていたので大盛況!
これからもトヨタカローラ札幌は地域に密着した取り組みをしていきます!
ジョイック百合が原はこちら

16ページ(全20ページ中)