店舗前交差点の地下歩道内定期清掃【ジョイック岩見沢】
2021.10.15
皆さま、こんにちは!
トヨタカローラ札幌では、地域に合わせた取り組みを
店舗ごとで実施しています。
今回は、ジョイック岩見沢の活動をご紹介します。

店舗ミーティングの時間を活用し、地域のために自分たちに何ができるかを全員で話し合いました。
そこで、店舗の近くには中学校があり、目の前の道路が通学路になっているということから、
店舗前の地下横断歩道が、ビン・カン・タバコの吸い殻・ゴミ・落ち葉が散乱しているという話題になりました。
交通量が多いのでやむを得ず薄暗い地下横断歩道を通らなくてはならない地元中学生の他、
普段からこの道を利用している岩見沢市民の皆様のためにも、もう少し何とかしたい!という思いから、
10月15日(水) 8:30より 全20名のメンバーで、出入口7か所の清掃を実施しました。
<参加した店員のコメント>
正直、見慣れた景色になっていた部分はありましたが、店舗MTで話し合ったことで気付くことが出来、
店員全員で決めたことをやったんだという達成感もあります。継続して取組めるよう工夫もしていきたいと思います!
<店長コメント>
我々は普段から車を使っており、目の前にある地下横断歩道を使う機会がほとんどなかったため、
今回の清掃活動で「こんなにも薄暗くて不気味な道を子供たちが通っていたのか」と改めて感じました。
清掃だけでは大きな変化とは言えないかもしれませんが、少しでも雰囲気が良い通路になればと思っています。
今後は清掃の継続だけでなく、他にも何か出来ることはないか、改めて店舗MTなどで検討する予定です!
これからもトヨタカローラ札幌では、地域に密着した取り組みをしていきます!
トヨタカローラ札幌 ジョイック岩見沢はこちら
トヨタカローラ札幌では、地域に合わせた取り組みを
店舗ごとで実施しています。
今回は、ジョイック岩見沢の活動をご紹介します。

店舗ミーティングの時間を活用し、地域のために自分たちに何ができるかを全員で話し合いました。
そこで、店舗の近くには中学校があり、目の前の道路が通学路になっているということから、
店舗前の地下横断歩道が、ビン・カン・タバコの吸い殻・ゴミ・落ち葉が散乱しているという話題になりました。
交通量が多いのでやむを得ず薄暗い地下横断歩道を通らなくてはならない地元中学生の他、
普段からこの道を利用している岩見沢市民の皆様のためにも、もう少し何とかしたい!という思いから、
10月15日(水) 8:30より 全20名のメンバーで、出入口7か所の清掃を実施しました。
<参加した店員のコメント>
正直、見慣れた景色になっていた部分はありましたが、店舗MTで話し合ったことで気付くことが出来、
店員全員で決めたことをやったんだという達成感もあります。継続して取組めるよう工夫もしていきたいと思います!
<店長コメント>
我々は普段から車を使っており、目の前にある地下横断歩道を使う機会がほとんどなかったため、
今回の清掃活動で「こんなにも薄暗くて不気味な道を子供たちが通っていたのか」と改めて感じました。
清掃だけでは大きな変化とは言えないかもしれませんが、少しでも雰囲気が良い通路になればと思っています。
今後は清掃の継続だけでなく、他にも何か出来ることはないか、改めて店舗MTなどで検討する予定です!
これからもトヨタカローラ札幌では、地域に密着した取り組みをしていきます!
トヨタカローラ札幌 ジョイック岩見沢はこちら