トヨタのカーシェアサービス
トラブル時は
ご利用中の事故や故障、駐車時の注意点、万一のトラブルへの対応についてご案内します。

もし、事故に遭遇したら
以下手順および警察の指示に従ってご対応をお願いします。
1⃣ けが人の救護
・負傷者がいる場合は、救護ならびに救急車手配をしてください。
2⃣ 車両移動
・二次災害等の危険防止のため、可能な場合は車両を安全な場所にご移動ください。
3⃣ 警察への連絡
・事故の大小に関わらず必ず警察にご連絡ください。
4⃣ 事故情報の確認
・相手の氏名/住所/連絡先および事故発生場所をご確認ください。
5⃣ 保険会社への連絡
・車載マニュアル等に記載の損害保険会社にご連絡ください。その際、「車両ナンバー」と「TOYOTA SHAREご利用の旨」をお伝えください。
・また、保険補償における事故証明の要否をご確認ください。
・損害保険会社が不明の場合はTOYOTA SHAREお問い合わせ窓口にご連絡ください。
・また、保険補償における事故証明の要否をご確認ください。
・損害保険会社が不明の場合はTOYOTA SHAREお問い合わせ窓口にご連絡ください。
6⃣ 事故証明書の発行
・5⃣ で対応が必要となった場合は、警察で事故証明をご取得ください。
1⃣ ~ 6⃣ の対応をした後、必ず下記にご連絡ください。

事故に遭遇した場合の補償について
万一の事故の場合には、以下限度額の範囲で補償されます。
対人補償
1名につき無制限 (自賠責保険の補償額含む)
対物補償
1事故につき無制限
【自己負担額 (免責額) 5万円】
【自己負担額 (免責額) 5万円】
車両補償
1事故につき車両時価額まで
【自己負担額 (免責額) 5万円】
【自己負担額 (免責額) 5万円】
人身傷害補償
1名につき3,000万円まで
搭乗者の自動車事故によるケガ (死亡・後遺障害を含む) につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。(限度額 3,000万円:損害額は保険約款に定める基準に従い算出されます。)
搭乗者の自動車事故によるケガ (死亡・後遺障害を含む) につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。(限度額 3,000万円:損害額は保険約款に定める基準に従い算出されます。)
※上記自己負担額および補償限度額を超える損害はお客様のご負担となります。
※保険約款の保険金をお支払いできない事由に該当する事故の場合、補償対象外です。また警察の事故証明のない場合、補償されない場合もあります。
※ショート (15分) 料金適用時は免責補償が基本料金に含まれます。保険が適用される事故の場合、対物・車両免責額のご負担はございません。

保険金が給付されない場合があります
⚠こんな時、保険金は給付されません。
✔ 事故を警察に届けなかった場合 (事故証明がない場合)
✔ ご予約いただいた方以外の方が運転して起こした事故
✔ 無免許運転による事故
✔ 酒気帯び運転による事故
✔ 借受期間を無断で延長して使用された場合の事故
✔ その他貸渡約款に掲げる事項に違反があった場合など
✔ 事故を警察に届けなかった場合 (事故証明がない場合)
✔ ご予約いただいた方以外の方が運転して起こした事故
✔ 無免許運転による事故
✔ 酒気帯び運転による事故
✔ 借受期間を無断で延長して使用された場合の事故
✔ その他貸渡約款に掲げる事項に違反があった場合など

故障時などに安心のロードサービスをご用意しています
TOYOTA SHAREは充実のロードサービスでお客様をサポートします。
車両搬送サービス
一事故につき15万円を上限に補償 (約180km)
バッテリー上がり時の再始動
バッテリー上がりの際にケーブルを繋いでエンジンを再始動
インロック時のカギ開け対応
カーシェア貸渡証で本人確認ができた場合のみ対応。ただし、以下は対象外
・セキュリティ装置付車両開錠/トランクルーム開錠
・その他、車種、年式、鍵の種類等により出動業者の開錠が困難な場合
・セキュリティ装置付車両開錠/トランクルーム開錠
・その他、車種、年式、鍵の種類等により出動業者の開錠が困難な場合
パンク時のスペアタイヤ交換
スペアタイヤが装着されていない車両がパンクした際は、最寄りの整備工場へ車両搬送 (パンク修理キットでの対応も有)
落輪引き上げ
落輪引き上げは1mまで
ガス欠時の燃料補給
1貸渡につき1回限り最大10Lのガソリンまたは軽油を補充。ガス欠とは燃料切れによりエンジンがかからない状態をいう

ご利用の際はルールを遵守ください
下記はTOYOTA SHAREご利用のうえでの禁止事項です。
これらの禁止事項に反した場合、サービス貸渡規約に基づき会員不適格と判断し、利用停止措置をする場合があります。また、違反により生じた損害については賠償を請求させていただきます。
これらの禁止事項に反した場合、サービス貸渡規約に基づき会員不適格と判断し、利用停止措置をする場合があります。また、違反により生じた損害については賠償を請求させていただきます。
-
-
<過度な直前キャンセル>
他の会員様にご迷惑となる複数回に渡る利用キャンセル。
<無断延長>
延長申請をせず、返却時間を超えて利用された場合
※返却時間を超えそうな場合は予約時間内に延長申請をお願いします。ただし、次の予約が入っている場合は延長できません。
※次のお客様のご予約に影響を及ぼす延長は原則不可とし、万が一発生した場合は、無断延長と同様、通常料金の2倍の料金がかかります。
-
<過度な直前キャンセル>
-
-
<危険運転>
公道での著しい速度超過やサーキット走行。
<予約者以外の運転>
予約者以外の方が運転された場合は保険・補償制度は適用されません。
<事故時の申告無し>
事故発生時、弊社に申告がなかった場合。
<期間内に複数回の事故>
過失により事故を2年以内に複数回発生させた場合。
<重大な過失が原因の事故>
-
<危険運転>
-
-
<ステーションへの車両の乗り入れ>
自家用車、自転車、バイクなどを駐車スペースや空きスペースに設置した場合
※ただし、WEBサイトのステーション一覧・アプリのステーション情報に「駐車可」「駐輪可(自転車/自動二輪車/原付自転車)」と記載のステーションは駐車/駐輪可能です。
<車枠間違え、はみ出し駐車>
他のお客様のご迷惑となりますのでお止めください。
<出発ステーション以外への返却>
クルマは必ず、ご出発したステーションへご返却ください。
-
<ステーションへの車両の乗り入れ>
-
-
<車載アイテムの持出し>
車載アイテム (清掃用品等) は車外への持出し禁止。
<車載アイテムの意図的な破損>
他のお客様のご迷惑となりますのでお止めください。
<車内での喫煙>
電子タバコも含め、全車禁煙。
<車内のゴミの放置>
次の方が快適にご利用できるようご協力ください。
<ペットの同乗>
ケージに入れて載せる場合も禁止。
※補助犬 (介助犬・盲導犬・聴導犬) は同乗可能です
<灯油の積載>
発火の危険、臭いの付着の可能性があるため禁止。
<ライトなどの消灯忘れ>
バッテリーが消耗し、エンジン始動ができなくなる場合があるため、返却時に必ずご確認ください。
-
<車載アイテムの持出し>
-
-
<料金の支払い遅延>
<駐車違反>
<車載の給油カード (含、充電カード・水素カード) の不正利用>
<ステーション付近の住民への重大な迷惑行為>
<車両情報システム機器の破損>
車両情報システム機器への不正・不要な操作。
<その他、貸渡規約に定める内容に違反する事項>
-
<料金の支払い遅延>

違反金やNOC (ノン・オペレーションチャージ) をご負担いただく場合があります
万一、事故・盗難・故障・汚損等を起こし、車両の修理・清掃が必要となった場合、その期間中の営業補償として下記金額をご負担いただきます。
※金額は不課税となります
-
-
・自走可能の場合
(予定のステーションに返却された場合)
・自走不能の場合
(予定のステーションに返却されなかった場合)
※自走可能でも路上放置などで返却されなかった場合も対象となります。
※スタッドレスタイヤ未装着で雪道で走行不可となった場合も含みます。
違反金:実費請求
(事故申告がなかった場合の修理費用等)
NOC:50,000円
-
・自走可能の場合
-
-
・忘れ物…スタッフ派遣の場合
・汚損・・・タバコ臭い除去 / ペットの毛・臭い除去 / 嘔吐・灯油積載時の清掃・臭い除去 / ゴミの回収
・紛失 …キー (車両) / キー (キーボックス) / 駐車パスカード / 給油カード ( 含、充電カード・水素カード) / ガソリンキャップ / アンテナ / ホイールキャップ / その他
違反金:実費請求
(スタッフ派遣に伴う人件費・交通費・清掃費・紛失物買い替え費用等)
NOC:20,000円
-
・忘れ物…スタッフ派遣の場合
-
-
故意 / 降雪時
違反金:実費請求
(車両移動のためのスタッフ派遣に伴う人件費・交通費・車両保管に伴う駐車場料金・車両故障の際の修理費用等)
NOC:50,000円
-
故意 / 降雪時
-
-
・混油 (油種間違い) …車両指定の油種以外を給油した場合 (レギュラー、ハイオクなど)
・車両内破損…スイッチ類など
違反金:実質請求
(給油代・破損品買い替え費用等)
NOC:20,000円
-
・混油 (油種間違い) …車両指定の油種以外を給油した場合 (レギュラー、ハイオクなど)
-
-
タイヤパンク
違反金:実費請求
(スペアタイヤ交換はロードサービス内)
NOC:20,000円
-
タイヤパンク
-
-
窓の閉め忘れ / ライト消し忘れ / 停め直し / 駐車券入庫 / その他現地対応 / 緊急対応
違反金:実費請求
(スタッフ派遣に伴う人件費・交通費駐車料金・車両保管費等)
NOC:20,000円
-
窓の閉め忘れ / ライト消し忘れ / 停め直し / 駐車券入庫 / その他現地対応 / 緊急対応
-
-
稼働を停止し修理した場合
違反金:実費請求
(申告がなかった場合の修理費用実費等)
NOC:20,000円 or 50,000円
システム機器変造・不正操作
違反金:実費請求
NOC:50,000円
-
稼働を停止し修理した場合
■ NOC・免責額のお支払いが免除される制度があります
安心Wプラン (任意加入)
この制度にご加入されますと、ノンオペレーションチャージ (NOC) ・ 免責額のお支払いが免除されます。
また、タイヤパンク時の修理代、タイヤ交換時のタイヤ代と工賃、ホイール紛失 / 損傷時のホイールキャップ代の実費請求も免除となります。
ただし、事故時の申告無し等の場合には 安心Wプランに加入いただいた場合でもNOC適用をさせていただきます。
また、タイヤパンク時の修理代、タイヤ交換時のタイヤ代と工賃、ホイール紛失 / 損傷時のホイールキャップ代の実費請求も免除となります。
ただし、事故時の申告無し等の場合には 安心Wプランに加入いただいた場合でもNOC適用をさせていただきます。
安心Wプラン加入料金 (免責補償制度+NOC無料)
6時間以下 | 6時間超 |
330円(税込) / 6時間 | 1,650円 (税込) / 24時間 |

「駐車違反」 の紙が貼られていたら?
カーシェアご利用期間中に、必ず違反処理をお願いします。
① 確認標章に記載されている警察署に出頭してください。
※警察から連絡が入り次第、お客様へご連絡いたします。
② 所定の手続きと反則金などの支払いをしてください。
③ 車両をご返却ください。
「警察で受け取った書類」「領収書」などをTOYOTA SHAREお問い合わせ窓口指定の店舗にご提示ください。

もし、駐車違反の処理をしなかったら?
車両のご返却までに違反処理をしていただけなかった場合は、当社が別に定める駐車違反違約金をご負担いただきます。
25,000円 (不課税)
■ 違反処理も、駐車違反違約金もご対応いただけない場合は…
警察、公安委員会およびレンタカー協会に報告すると共に、全国のレンタリース店並びにレンタカー協会加盟店各社での今後のレンタカー・カーシェアの貸渡をお断りいたしますので、ご了承ください。
なお、車両のご返却後に、警察に出頭・反則金納付のうえ、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収書等の書類を、所定の方法でご提示いただくことにより、お預かりした金額をご返金いたします。
なお、車両のご返却後に、警察に出頭・反則金納付のうえ、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収書等の書類を、所定の方法でご提示いただくことにより、お預かりした金額をご返金いたします。

返却時間に 「間に合わない」 と思ったら、まずは連絡
ご契約時間を延長される場合は事前にアプリにて延長申請をしてください。
※次のご利用者様の予約状況などによっては延長できない場合があります。また、返却予定時間までに延長申請ができなかった場合、アプリからの延長申請ができません。その際はTOYOTA SHAREお問い合わせ窓口までご連絡ください。
※返却予定時間までに返却が確認されない場合、TOYOTA SHAREお問い合わせ窓口からご連絡させていただく場合があります。
※運転中における本アプリの操作は大変危険ですのでおやめください。

その他トラブルについて
TOYOTA SHAREお問い合わせ窓口にご連絡ください。