車検
車検にもトヨタの安心品質を
トヨタ独自の資格を持つサービスエンジニアが、クルマに合わせた確かな点検・整備とお客さまへの適切なアドバイスを行います。
ハイブリッドカーはもちろん、国内メーカー全車の車検に対応いたします。
ハイブリッドカーはもちろん、国内メーカー全車の車検に対応いたします。
車検は法定で定められた、安心して乗り続けるための制度です
車検とは、国内を走る自動車などが安全な基準に適合しているか、国土交通省の定めにより一定期間ごとに検査をする制度です。
乗用車は新車登録時の新規検査から3年目、次からは2年ごとに実施します。定められた重量税や保険などを納めるのもこのタイミングです。
乗用車は新車登録時の新規検査から3年目、次からは2年ごとに実施します。定められた重量税や保険などを納めるのもこのタイミングです。
車検時に必要となる費用
車検費用 (合計) = ①車検基本料金 + ②法定・諸費用 + ③その他費用
①車検基本料金
24ヶ月点検定期点検基本料、検査機器による保安基準確認検査料
②法定・諸費用
自動車重量税、自賠責保険料、印紙代、継続車検代行手数料
③その他費用
交換部品や追加の整備が必要な場合
※車種、年式、走行距離によって車検費用は異なります。詳しくはAGHトヨタ札幌までお問い合わせください。
①車検基本料金
24ヶ月点検定期点検基本料、検査機器による保安基準確認検査料
②法定・諸費用
自動車重量税、自賠責保険料、印紙代、継続車検代行手数料
③その他費用
交換部品や追加の整備が必要な場合
※車種、年式、走行距離によって車検費用は異なります。詳しくはAGHトヨタ札幌までお問い合わせください。
車検費用
- 乗用車
- 貨物車
クラス/対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
クラス
対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
軽自動車
対象車種
ピクシス 等
車両総重量1.0t以下
対象車種
ヤリス、ルーミー 等
車両総重量1.5t以下
対象車種
プリウス、カローラ 等
車両総重量2.0t以下
対象車種
シエンタ、ノア 等
車両総重量2.0t以上
対象車種
ランドクルーザー 等
軽自動車
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥18,700 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥41,800 |
法定費用
自動車重量税 | ¥6,600 |
自賠責保険料 | ¥17,540 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥25,540 |
支払い合計金額
¥67,340
車両総重量1.0t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥20,900 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥44,000 |
法定費用
自動車重量税 | ¥16,400 |
自賠責保険料 | ¥17,650 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥35,450 |
支払い合計金額
¥79,450
車両総重量1.5t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥25,300 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥48,400 |
法定費用
自動車重量税 | ¥24,600 |
自賠責保険料 | ¥17,650 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥43,650 |
支払い合計金額
¥92,050
車両総重量2.0t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥31,900 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥55,000 |
法定費用
自動車重量税 | ¥32,800 |
自賠責保険料 | ¥17,650 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥51,850 |
支払い合計金額
¥106,850
車両総重量2.0t以上
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥39,600 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥62,700 |
法定費用
自動車重量税 | ¥41,000 |
自賠責保険料 | ¥17,650 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥60,050 |
支払い合計金額
¥122,750
クラス/対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
クラス
対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
車両総重量2.0t以下
対象車種
プロボックス 等
車両総重量3.0t以下
対象車種
タウンエース バン 等
車両総重量4.0t以下
対象車種
ハイエース バン 等
車両総重量4.0t超
対象車種
ダイナ 等
車両総重量2.0t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥30,800 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥53,900 |
法定費用
自動車重量税 | ¥6,600 |
自賠責保険料 | ¥12,850 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥20,850 |
支払い合計金額
¥74,750
車両総重量3.0t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥37,400 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥60,500 |
法定費用
自動車重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険料 | ¥16,900 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥30,600 |
支払い合計金額
¥91,100
車両総重量4.0t以下
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥44,000 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥67,100 |
法定費用
自動車重量税 | ¥16,900 |
自賠責保険料 | ¥16,400 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥34,700 |
支払い合計金額
¥101,800
車両総重量4.0t超
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥56,100 |
完成検査料 | ¥9,900 |
代行手数料 | ¥13,200 |
合計金額 | ¥79,200 |
法定費用
自動車重量税 | ¥20,500 |
自賠責保険料 | ¥18,230 |
印紙代 | ¥1,400 |
合計金額 | ¥40,130 |
支払い合計金額
¥119,330
※本ページ掲載料金は、2025年4月1日時点の消費税込価格です。
※点検の結果、追加整備が発生した場合の料金は、別途申し受けます。
※自動車重量税は、車両重量 (貨物車は車両総重量) により変わります。また、電気自動車、ハイブリッド車、車齢13年超、18年超等の車両の重量税は上記と異なる場合があります。
※検査は空車状態で行なう必要がございます。あらかじめ荷物をおろしてご来店ください。
※点検整備は国産車に限らせていただきます。
※印紙代に技術情報管理手数料が含まれております。
※点検の結果、追加整備が発生した場合の料金は、別途申し受けます。
※自動車重量税は、車両重量 (貨物車は車両総重量) により変わります。また、電気自動車、ハイブリッド車、車齢13年超、18年超等の車両の重量税は上記と異なる場合があります。
※検査は空車状態で行なう必要がございます。あらかじめ荷物をおろしてご来店ください。
※点検整備は国産車に限らせていただきます。
※印紙代に技術情報管理手数料が含まれております。
車検時のよくあるご質問
-
-
車検証 (自動車検査証)、自賠責保険証、納税証明書*¹、ご印鑑*²が必要です。
*1 納税証明書の電子化に伴い、原則車検時の納税証明書の提示が省略できるようになりました。
ただし、以下の場合は、納税証明書が必要です。
●コンビニなどで自動車税を納付後、すぐに継続検査を受けられる方
(納付情報が都道府県のシステムに反映されていないため。反映までに数週間かかる場合あり。)
●自動車税の滞納がある方
●納税証明書の電子化に対応していない地域の方
*2 ご印鑑についても以下の条件で不要となります。
●車を個人で所有している
●継続検査申請書に自筆で署名している
-
車検証 (自動車検査証)、自賠責保険証、納税証明書*¹、ご印鑑*²が必要です。
-
-
車検の時期は、自動車の種類によって異なります。「自家用乗用自動車」 や 「軽乗用自動車」は初回は新車登録時から3年後、以降2年ごとの車検となります。「貨物自動車 (8トン未満) 」 は初回は新車登録時から2年、以降は毎年車検を受けることが義務付けられています。
-
車検の時期は、自動車の種類によって異なります。「自家用乗用自動車」 や 「軽乗用自動車」は初回は新車登録時から3年後、以降2年ごとの車検となります。「貨物自動車 (8トン未満) 」 は初回は新車登録時から2年、以降は毎年車検を受けることが義務付けられています。
-
-
車検のタイミングは、車検満了日の1か月前、最大75日前から車検を受けることができます。
-
車検のタイミングは、車検満了日の1か月前、最大75日前から車検を受けることができます。
-
-
軽自動車からハイブリッド車まで国産乗用車ならトヨタ車以外でもおまかせください (輸入車・レクサス車を除く) 。
-
軽自動車からハイブリッド車まで国産乗用車ならトヨタ車以外でもおまかせください (輸入車・レクサス車を除く) 。
-
-
車検を受けずに満了日を経過した状態で公道を走行すると、道路運送車両法に基づき以下の罰則が与えられます。
<無車検車走行>
違反点数6点+6か月以下の懲役または30万円以下の罰金
さらに、自賠責保険の更新も怠っていると、同法に基づき以下の罰則が与えられます。
<無保険車運行>
違反点数6点+12か月以下の懲役または50万円以下の罰金
車検は余裕をもって予約することをおすすめします。
-
車検を受けずに満了日を経過した状態で公道を走行すると、道路運送車両法に基づき以下の罰則が与えられます。