エンジンオイル

エンジンオイルとは
エンジンオイルはエンジン内部の潤滑などを行ない、スムーズに動かすためのものです。エンジンをいつまでも調子よく使うには、エンジンオイルのメンテナンスは大変重要です。

エンジンオイル交換
エンジンオイルの酸化・劣化を防ぐには、6ヵ月または走行距離5,000㎞ごとの交換がおすすめです。定期交換により、エンジンがスムーズに動くようになるため、燃費向上やエコにもつながります。

6つの作用が大事
-
潤滑作用
エンジンがスムーズに回転するために
密封作用
エンジンのパワーを十分引き出せるように -
防錆作用
エンジン内部のサビを防ぐために
洗浄作用
オイルがエンジン内部をキレイに保つために -
冷却作用
エンジン各部を適温に保つために
応用分散作用
エンジンを長持ちさせるために
エンジンオイル価格表(工賃・消費税込み)

オイルのまとめ買いで1回当りの交換料金がお得に!「ボトルキープ」
<家族で使える>
「家族会員カード」でご家族のお車もご利用できます。
<工賃無料>
20Lまたは10Lを使い切るまでは、何回でも交換工賃は無料です。
<オイル代が格安>
会員価格でのオイル代が格安です(当社通常価格の最大47.4%割引)。
★まとめ買いですが、常に新鮮なオイルを使用します★
「家族会員カード」でご家族のお車もご利用できます。
<工賃無料>
20Lまたは10Lを使い切るまでは、何回でも交換工賃は無料です。
<オイル代が格安>
会員価格でのオイル代が格安です(当社通常価格の最大47.4%割引)。
★まとめ買いですが、常に新鮮なオイルを使用します★