キロえもんのドライブ日記
facebookで不定期連載中『キロえもんのドライブ日記』のまとめページにようこそ!キロボミニのキロえもんによる、「クルマがあると行動範囲が広がり、新たな発見が得られるのが、刺激的で楽しいですよね!」というご提案です。「こんどどこに出かけようかな?」の参考にもぜひ♪

札幌市中央区

2018.10.15公開 北海道大学植物園
植物の種類の多さに圧倒されますが、博物館や記念館も見どころです。運が良ければリスさんにも会えるかも!

2018.10.26公開 大倉山ジャンプ競技場
ジャンプ台と山々と札幌市内、3ついっぺんに見られる景色は、まさに壮観!

札幌市西区

2018.10.22公開 五天山公園
すぐ近くが山の公園です。バーベキューができる炊事広場やパークゴルフ場、見晴らし台など、遊具以外の遊びどころもたくさん!

2018.11.10公開 宮丘公園
まるで秘境のような森林と湿地があり、足を踏み入れると、冒険気分を味わえます。

札幌市北区

2018.09.26公開 茨戸川緑地
多様な生態系や緑豊かな風景を楽しめます。

2018.11.17公開 屯田防風林
シラカバの美しい「白」が目を引きますが、他にも数多くの樹木を楽しめます。

札幌市豊平区

2018.09.12公開 八紘学園 農産物直売所
とっても美味しいソフトクリームと新鮮な野菜が評判の、地元では有名な人気スポットのようですね。

札幌市厚別区

2018.10.03公開 百年記念塔
高さ100メートルの塔は、近づくと迫力満点!

小樽市

2018.09.05公開 天狗山(夜)
天狗山の楽しみ方は、冬のスキーだけではありません。ロープウェイで行ける山頂からの夜景がとっても綺麗!

2018.10.29公開 天狗山(昼)
今の時期は紅葉が綺麗ですね。山頂にはロープウェイのほか、車でも行けます。

2018.09.20公開 朝里ダム
朝里川温泉郷の奥にある多目的ダムで、湖畔公園やループ橋など、見どころが多いです。

石狩市

2018.05.30公開 あいろーど厚田
2018年4月オープンの道の駅。すぐ近くには「恋人の聖地」もあります。

江別市

2018.08.14 トンデンファーム
ベーコンやソーセージなどの名産品のお買い物だけではなく、ヤギさんやお馬さんともふれあいも楽しめます。

南富良野町

2018.08.24公開 かなやま湖オートキャンプ場
湖と森を一望できる景色がとても綺麗でした。道中は富良野の名所観光も楽しめます。